Gallardoのフラメンコシューズの修理をしました。
フラメンコシューズ???
何がいったいフラメンコ?なんでしょうか?
上から見るとごくごく普通のストラップパンプスに見えますが・・・
この靴の特徴は、靴をひっくり返すと判明します
かかととつま先に打ち込まれたおびただしい釘の数。
サイト情報によると1足あたり300本以上打ち込まれているとか
え?本当? 300本あるかなあ? 話を盛ってない?
とまあ、そんな事は今回の修理には関係なくてですね
今回修理を依頼された箇所は、ソールに貼ってある白いスポンジの交換になります。まだまだ減り具合はそんなにないのですが、黒ずんだ辺りがツルツル滑ってしまう原因となっている様で、ラバー素材のものに交換して欲しいとの事でした。
なので、ラバー素材のソールに交換した後の画像がこちら。
白いラバーの素材の材料がなかったので、ナチュラルな色目でも構いませんか?
と了解を頂いております。
アッパーのグリーンとソールの色目とラバーの色案外マッチしてます。
こちらはサイドから見た仕上がり。
これで今日の様な雨の日で滑りやすい路面でも、ラバーのソールがしっかりグリップしてくれて安心して履けますね。
靴修理RADIANラジアン
豊橋本店
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com
名古屋店 2020/11月OPEN
460-0011 愛知県名古屋市中区大須1丁目16-33 1F
TEL 052-253-5688
MAIL : info@radian-mail.com