革靴メインだからスニーカーの修理はあんまりやることはないんですが、スニーカーの修理できますかー?って問い合わせも多いし、今回の修理?カスタム?は面白い修理なのでブログにアップします。
コンバース オールスターのレザーモデル。
このスニーカーに出先で靴ひもを結び直すのがメンドくさいわ!靴のベロがダラーーーン下がってきて脱ぎ履きしにくい!と思っている、ものぐささん達が泣いて喜ぶ細工を施しました。
わかりづらいかな?
ゴムを仕込んでヒモなしでも履けるスリッポン仕様にカスタムしました。
脱ぎ履きがちょー楽になります。ベロの表と裏の間にゴムがあるおかげで、ベロもダラーんと下がってこないしね。
おーグレイト!なんて画期的なアイデアなんだろう!!
まあ、実はコンバースからスリッポン仕様が発売されてて同じやり方しただけなんですけどね。
加工前はパカパカ脱げてしまわないかな?という不安点もあったけど、逆にメーカーと同じ仕様で細工してあるので、問題なく履けると思います。
アマゾンで結構安く売られていたから、新品買ったほうが良いかもだけど、自分の持っているコンバースにスリッポン加工してほしいという方も多いはず。そんな時はご相談ください。
あ、フィット感を求める人は素直に靴ひも結んだほうがいいよ
杉浦
豊橋市東脇の店舗は6/25まで営業。
6/26から6/30日までは引越し準備期間のため休業
7/1から豊橋市札木町に引越ししてリニューアルオープンします
RADIAN
441-8083 愛知県豊橋市東脇3-1-3
TEL 0532-87-4132
MAIL radian@572958.com