REDWING8875

レッドウィング8875のソール交換をしましたのご紹介します。

まずはソール交換後の写真からどぞ

パッと見た感じは純正ソールとそんなに違わない?でもレッドウィングに詳しい方なら何か違うぞ!と気づくかもしれませんね。

そう純正ソールはこんなソールが付いているのに

今回はこちらのソールVibram#2021というソールのベージュ色を使いました。純正ソールより少し厚みがある、軽い、クッション性が良いなどのメリットがあります。

ちなみに純正ソールと同じようなソール柄でVibram2021のように軽くクッション性が良いソールもあったりします。デメリットとしては耐摩耗性が純正ソールより劣るというところでしょうかね。

そうそう、ブーツのお手入れに何使ってますかあ?と

最近お客様からよく聞かれました。

そりゃミンクオイルでしょ!?ってほとんどの方がいうと思ういます。もちろんミンクオイルで全然OKなんですが

うちではブーツだろうとドレスシューズなどの革靴であろうと乳化性クリームを使ってます。

ミンクオイルのベタつきが好きではないし、適度なツヤ感が欲しいので

このレッドウィングのリペアの仕上げの靴磨きでもサフィールノワールのクレム1925ニュートラルを使いました。

バイカーとかアウトドアでしか使わないって方は、防水性だったり機能面を考えるとオイル強めのミンクオイルとかの方が良いかもね

修理だけでなく普段のメンテナンスで困ったこと・疑問とかだけでもお気軽にご来店下さい。靴が好きなスタッフがお答えします

杉浦

【新店舗住所】

〒441-0893

愛知県豊橋市札木町106-1

TEL0532-52-2868

MAIL radian@572958.com