コードバンのケア

おはようございます。

みなさんはもうお盆休みにはいってますか?

当店RADIANは通常の月曜定休以外は営業しています。お盆休み何も予定が入ってないよという方はぜひ当店に遊びに来てください。

靴の修理の用がないって方でも大丈夫ですよ。

どんな店か見に来た、とか

靴のメンテンナンスの相談にきたとか・・・ご来店いただけたら歓迎いたしますので

さて

磨きでお預かりしたフローシャイムのコードバンモンクストラップ。

これ、格好良いですねー。

コードバンのシングルモンクだと今ではオールデンが有名ですが、それよりも古臭い感じがして凄く良い感じ。

結構古めの物らしいですが、状態も良くまだまだ履けます。

でもコードバンと付き合っていく上で必ず出てきてしまうのが、この皺の谷の部分の毛羽立ち。

コードバンは、元々はコードバン層という「床」にあたる部分を、時間をかけて繊維を寝かせてあげる事によってあの独特の艶を生み出しています。

なので履き込んでいる内に寝ていた繊維が立ってきてしまって、毛羽立ちのように白くなってきます。

個体差はありますが、コードバンを履いていれば必ず出てきてしまうと思います。

じゃあどうすればいいのって話ですが、そんな時はこれを使います。

イギリスで1749年から続く名門「ABBEY HORN」が作る、その名もレザースティック。水牛の角から削り出しで1点1点丁寧に作られています。

これと乳化性クリームを使って、擦るように毛羽だった部分の繊維を改めて寝かしつけてあげて、光沢を元に戻してやる訳です。

ちょっと写真だとビフォーアフターが分かりにくいですけど、結構綺麗になりますよ。

レザーソールの手入れなんかにも使えますので、あると便利な奴です。

コードバン好きは是非!

清水

【新店舗住所】

〒441-0893

愛知県豊橋市札木町106-1

TEL0532-52-2868

MAIL info@radian-mai.com