左右の足の長さが違う人の靴

足の長さが左右で3センチも違ったら・・・

おそらく歩きにくくて仕方ないですよね。

そんな人いるの??

って話なのですが、左右の足の長さが普段の生活に支障が出てしまう位長さが違う方が結構いるのです。

理由は生まれ持った原因の方もいれば、事故や病気が原因の方まで色々な理由があるそうです。

私はお医者さんではないので、手術などで原因を解決することはできませんが、靴の製造や修理を通じて足の形や長さに困っている方の手助けをさせていただいています。

今回のお客さまも買ってばかりの新品のビルケンシュトックのサンダルを2足持参して、靴修理店の当店に相談に来られたお客さま。

 

左足の片方のみ靴底の厚みを増して厚底仕様へ

本来の靴の厚みより20mm厚くなるよう手を加えさせていただきました。随分ボリューム感あります。

でも、お客様の左右の足の長さは30mm以上違うので本当はもっと厚くしたいくらいなんですよね。

これ以上厚くすると、サンダルが曲がらなくて返りが悪くなってめちゃくちゃ履きにくいし、あまり左右差のある靴・サンダルは人の目につきやすく視線が・・・という事情もあったりして、実際の左右の足の長さの違いより控え目に加工することが多いです。

今回のお客さまのように足のトラブルを抱えている方は、靴に関する相談を整形外科や義肢装具士などの医療機関して、専用の靴を作ってもらったりしている方が多いと思いますが

片方だけ厚底にしちゃいましょうかー!とかね

まちの靴修理店でもできる事結構ありますよ。外反母趾のため骨が出っ張っているところだけ革を伸ばしましょうとかね。

新しく靴を作らなくても、あの手この手を考えて今あるお気に入りの靴が履けるよう加工します

今回のケースのように故障した靴を治すだけの店ではなく、お気に入りの靴を快適・安心に履けるよう靴に関する色々な仕事をしています

杉浦

 

【新店舗住所】

〒441-0893

愛知県豊橋市札木町106-1

TEL0532-52-2868

MAIL radian@572958.com