最近よく聞く気がするプレメンテという言葉。
僕も最近ネットの記事などでちょくちょく目にします。
プレメンテとはなんぞや?という話ですが、プレメンテ=靴を履き下ろす前に施してあげるメンテナンスという事です。
はてここで疑問???
新品の靴をメンテンス????靴磨きとか??
といっても通常の靴磨きとは意味合いが少し違います。そもそも新品なので汚れてないはずですし。
じゃあ何で磨くの?やる必要あるの?ってなりますよね
諸説あるんですけど、理由の1つとして言われているのが
靴が誕生してからお客さんが買って履き下ろすまでの時間が結構あるよって事。
例えば、海外の靴メーカーの場合。靴工場で靴が完成して日本に運ばれるわけですが、人間様のように空輸ではなく、当然船便。
コンテナに積まれて数ヵ月かかって船便で来る事も多いですし、ヨーロッパから日本への船便は赤道あたりを通過するため、コンテナ内は灼熱地獄。
無事に日本へ辿り着いて店頭に並んでも、すぐ売れるとは限らないしね!
しかも靴の場合は洋服よりもサイズが細かく分かれますから、最後の1足が売れるまで2~3年!!なんて事も全然ありえます。
ちょっと大げさに言ってない?って思われるかもしれませんけど、元インポートセレクトショップ店長の僕の実体験として十分あり得る話かなーと思います。
まあ、数十年前のデッドストックの十分履ける靴だって存在するように、革そのものはそんなに極端に劣化する訳ではありませんが、やっぱり時間の経過と共に乾燥してしまいがち。
そこでプレメンテ
そんな状態の靴を、靴磨きして革の保湿して、状態良くしてあげてから履きましょうってのがプレメンテの基本的な考えです。
このプレメンテにオススメなクリームはこちら、M.MOWBRAYのデリケートクリーム
油分がたっぷり含まれている、通常の靴クリームと違い、水分が主成分となっています。だからジェル状でプルプル。ワックス成分はほとんど含まれていないので、ツヤはほどんど出ません
このデリケートクリームは、乾燥したお肌(靴の革のことです)にまず潤いを取り戻す目的のために使います。ジェル状で浸透が良いので、乾燥した革ならガンガン吸い込んでくれます。
クリーム専用のブラシやクロスで塗ってあげても良いんだけど、人間のお肌に化粧水を塗るときのように、指にとって革の質感を確かめるように、塗ってあげるのがオススメかな。
デリケートクリームは靴クリーム・靴墨にありがちな脂っぽい嫌なニオイもしないですよ。
と、まあここまで散々プレメンテおすすめですよなんて書いてきましたけど!
実際プレメンテしているのは、マニアと呼んでもいい余程の靴好きな方(笑)
今まで履いてきた靴がプレメンテしなくて、履きおろしてもすぐに問題が起きなかったように、プレメンテしなくてもすぐトラブルを引き起こすわけではないのでご安心を。
でも、せっかく気に入って買った靴!!!
長く履いてあげるために、日頃のメンテンスがすごく重要。可愛がって自分でメンテナンスしていれば愛着も湧いてくるしね。
メンテナンスの道具の入手やケア方法わからない場合はぜひ当店RADIANへお越しください。私たちが説明させていただきます
作業風景や修理事例などをブログの他にも インスタグラム で掲載しています。 良かったらいいね&フォローお願いいたします!
清水
靴修理RADIAN
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com