靴磨き一つで靴が蘇る

どもども、靴修理ラジアンの杉浦です

先日ぶらっと店頭にくつの相談に来たお客様の話

 

お客さん『ちょっと、靴の修理の相談に来ただけど!高い靴じゃないけど・・・』

杉浦『え?全然いいですよー。どうしました』

お客さん『この靴なんだけど、もう履けんかねえ??』

杉浦『うーんと、あー所々色落ちしてはげちゃってますね。』

お客さん『そうなんだよね、でも履きやすいからさあ。まだ履きたいんだよね!』

杉浦『大丈夫ですよー。色落ちしている以外は特にダメージないし、靴磨きしてあげれば、まだまだまだ全然履けますよー!!』

 

っと、お客様との良くあるやりとりをして、お預かりした靴がこちら

どうでしょう???

あなたならどう思います?

 

え?これまだ履くのって思います?

全然きにすることないじゃん。そのまま履いちゃうよ!って思います?

 

プロである私たちから見ると、これぐらいの状態だったら、ちょっと手を加えてやれば、まるで新品!!ぐらいには全然復活するのですが・・・これぐらいの状態になると、もう捨てる!!!って方が以外に多くてビックリします

 

ではこちらが、靴磨きをした後の画像

今回の場合は靴磨き代金¥500+tax。買い換えた場合に比べて圧倒的に経済的でしょ?

もう少し痛んでいた場合でも、1500円とか2000円くらいかな。かかとが減ってきたら、かかとの修理も可能だし、そうやって修理しながら履けば何年もまだまだ履けちゃいます。

買い換えた場合の半分以下のコストで、お気に入りの靴を履き続けることができますよ。

 

でも、修理しながら同じ靴を長く履くことのメリットは、何も節約できるからだけじゃないんですよ。

 

っていうのは靴って、新品の方がいいとも限らない場合あるんですよね。買ったばかりの靴は革が足に馴染んでなくて、はき心地がかたいんですよね。靴擦れとかもしちゃうし。

履き慣れた靴なら、足に良く馴染んでくれてますからね。履いてて気持ち良いですよね!

靴修理屋さんってね、やっぱり靴が好きだから

新しい靴も欲しくなるけどっ!・・・

こうしてブログを読んでもらって、もっともっと靴を大事にする人が増えたらいいなあと思っています

 

作業風景や修理事例などをブログの他にも インスタグラム で掲載しています。 良かったらいいね&フォローお願いいたします!

杉浦

靴修理RADIAN

440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1

TEL : 0532-52-2868

MAIL : info@radian-mail.com