レッドウィングの定番モデルRedwing アイリッシュセッターのソールを交換しました。
車やバイクなどで、純正とは違うホイールなどのパーツや性能アップのために部品交換することを、ドレスアップやカスタムなんて言ったりしますが、靴ブーツの世界でも同じ意味合いでカスタムという言葉を使ったりします。
今回修理したレッドウィングの交換したソールは、ここ最近ご依頼が続いている、ビブラム100番ソールへのカスタム。
やっぱりガラッと雰囲気変わりますから、カスタムにはもってこいですね。
純正でもラグソールを採用したモックトゥの8175というモデルがありますが、ボリュームが全然違うので無骨な雰囲気には100番カスタムがオススメ。
見たまんまのごついイメージが足元に存在感を与えてくれますねー。
今回のブーツは相当履き込まれていて、かかとの内側の革・踵のライニングにも穴が開いてしまっていたので、ライニングもしっかり補修しております。これでまたガシガシ履けますね!
作業風景や修理事例などをブログの他にも インスタグラム で掲載しています。 良かったらいいね&フォローお願いいたします!
清水
靴修理RADIAN
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com