イギリスはノーサンプトン、エドワードグリーンの上品なスエードの2アイレットのVフロントダービーシューズ。
昨日の記事で登場したジョンロブ同様、個人的に非常に好きなシューメーカーの1つ
遠い昔には、いつかジョンロブやエドワードグリーンのような素敵な靴を履いて、高層ビルのオフィスでバリバリ仕事している自分をイメージしていましたが・・・
若かりし頃に描いていた将来像とは若干???違いますが、こうして憧れのジョンロブやエドワードグリーンの靴と一緒に仕事できていることは同じですね(笑)
さて、こちらがお預かりしたエドワードグリーン・スエードのVフロントダービーシューズ
靴底は全体的にすり減っていますね。
これぐらいな感じなら、靴底の全交換・オールソールしても良い感じですが
今回はかかととソールの前側、それぞれポイントですり減った箇所の補修しましょうか!という事で落ち着きました。
どちらの場合も今後も長く愛用できるように、しっかり補修するという目的に違いはありませんが、ポイントで部分補修した場合はコストと納期に優れます。
靴底の全交換の場合、解体から始まり部品の加工、組み立て、仕上げに至るまでの期間は1ヶ月からと比較的長期のお預かりになってしまいますが、部分補修の場合ほとんどの場合、納期1週間も見ていただければ、お客様にお返しできます。
今回は靴底の補修とともにスエードのケアも一緒に承りました。
全体的にやれた感じが漂っているスエード。いかにも履き込んでますよ!!
って感じがして、これもまたかっこいいんですけどね。
靴は使ってこその道具ですし。
でもここらで一回、抜けてきた色も足したりなんかして、スエードのリフレッシュケアをして、シャッキっと蘇ってもらいます
指を指している箇所の汚れなんかも一緒に除去します。
そしてこちらが作業風景の動画、1分程度のショートムービーなのでぜひ見てやってください
動画のような作業を完了し、生まれ変わったエドワードグリーンはこちら
今回の補修費用
かかとの修理 ¥4,000 +tax
ハーフラバーソール ¥2,800 + tax
スエードのケア ¥2,000 + tax
杉浦
遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も承ります
作業風景や修理事例などをブログの他にも インスタグラム で掲載しています。 良かったらいいね&フォローお願いいたします!
愛知県・静岡県でジョンロブ・エドワードグリーン・チャーチなどの英国紳士靴のソール交換・修理なら
靴修理RADIANラジアン
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com