ホワイツブーツ ノースウエスト

 

アメリカ西海岸の北部 ワシントン州の大自然の中で生まれたブーツブランド

WHITE’S BOOTS ホワイツ

今回お預かりしたブーツは、ノースウエストというモデル

 

 

このボリュームのある外観を毎回見るたびに、こりゃ街履きのブーツじゃなくて

スノーボードブーツなんじゃないかな??

と思ってしまいます(笑)

 

 

 

写真を見てわかる通り

このブーツ、お預かりした時ソールはほとんど減ってません。

 

 

お客様に

『ほとんどソール減ってないですけど・・・それでも靴底ソール交換修理するんですか?』

と聞いたところ

 

 

『うん・・・だって今のまんまだと重いんだよね(笑)』

 

『それに、買った時はかっこよく感じたけど、このソールだとちょっとカジュアルすぎるんだよね・・・ソールを変えてスモークジャンパーっぽく仕上げて欲しいんだよね』

とのこと

 

 

 

知らない方にも説明すると、ホワイツのノースウエストというこのブーツ

まるでスノーボードのブーツのような外観と、前側はダブルミッドソール、後ろ側はトリプルミッドソールという作りになっているため・・・

 

 

めちゃくちゃ重いです

 

 

このブーツが生まれた、アメリカの2メートル超える大男ならいざ知れず、日本の一般男性が履きこなすためには、ちょっと難儀ですねえ

 

買ったけど、ゴツすぎる・・・重すぎる・・・などの理由で結局履いてない人の話結構聞きますからね

 

 

てなわけで

今回はより履きやすくするために、靴底ソールを新しく交換しましょうとなりました。

 

 

こちらが作業の様子を収めた動画

1分程度のショートムービーなのでぜひ見てくださいね。

良かったらYouTubeのチャンネル登録よろしくお願いいたします

 

 

 

動画の中でも何枚も靴底を剥がしている様子が映ってましたね。

今回は、軽量化と靴の曲がりをよくするために

通常のワークブーツなんかと同じ、シングルレザーミッドソールにしました。

 

 

そして、元々のホワイツが持っているゴツさを損なわないように、Vibramの100番ソールを取り付けたので

軽さとワークブーツらしいタフな雰囲気が出たと思います

ソール交換後のホワイツブーツの写真はこちら

 

 

 

 

まんまホワイツの看板モデルのスモークジャンパーっぽい外観に仕上がりましたね

 

杉浦

 


遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も宅配で承ります


作業風景や修理事例などをブログの他にも インスタグラム で掲載しています。 良かったらいいね&フォローお願いいたします!


愛知県・静岡県でRed Wingレッドウィング WESCOウエスコ WHITE’SホワイツなどのUSワークブーツのリペア、靴修理・靴底ソール交換・靴磨きなら

靴修理RADIANラジアン

440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1

TEL : 0532-52-2868

MAIL : info@radian-mail.com