Red Wingレッドウィングの2268エンジニアブーツ
靴底ソールを交換のためにお預かりしました。
今回お客様のご希望の、交換の靴底ソールはVibram2021っていうワンピースタイプのクッションソールへのカスタム希望でした。
今回のカスタムでのメリットは
クラシカルなエンジニアブーツの見た目から、よりカジュアルな外観
軽くなる
クッション性が良いソールなのでスニーカーライクな履き心地
ってところでしょうか?
ちなみに、お預かりした時のレッドウィング2268エンジニアブーツはこんな感じ。
こちらが靴底ソール交換後の写真となります。
ワークブーツっていうと荒々しい仕上がりのイメージ
実際レッドウィングの新品での仕上がりもそんな感じ
良く言えばワイルドな仕上げ、悪意を持って言えば雑
でも単に雑なだけだど、ただただ汚いだけなんだけど・・・
レッドウィングの場合、それもまたカッコよくなっちゃってるんですよね
まあ
それも悪くないんだけど
コバを手間をかけて細かく削りあげ、細部まで美しく・・・
ってイメージでRADIANでは仕上げています。
レッドウィング純正のリペアではないけども
RADIANでの仕上がりのレッドウィング
これもまた唯一無二のオリジナルのリペアかなと思います
お預かり期間は1ヶ月ほどでした。
杉浦
当店ではレッドウィングの色々なブーツの修理が可能です
遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も宅配で承ります
作業風景や修理事例などをブログの他にも インスタグラム で掲載しています。 良かったらいいね&フォローお願いいたします!
愛知県・静岡県でRedWingレッドウィングやチペワ・ウエスコなどのUSワークブーツのソール交換・修理なら
靴修理RADIANラジアン
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com