
今回修理させて頂いたのは、このALDENオールデンのプレントゥ 53507
ぐいーんっと内側に沿ってそら豆ってる、モディファイドラストが特徴の人気モデルですね!
…とは言いつつもモディファイドラストってなんぞや?な私なので一緒に
簡単にお勉強しましょう~!!
モディファイドラストは元々がハンディキャッパー用に
作られていた木型ラストなんだそうです。
それが1968年に一般の人にもはきやすく改良されて
今に至るという感じです。
そもそもAldenオールデン自体が矯正靴から
始まったところなのでこの木型ラスト
無くしてはAldenオールデンは語れないっていう感じでしょうか。
さてさて、
新品で持ち込まれたこのALDENオールデンは
なんとお客様がお店で買ってそのまま当店まで
来てくださったみたいなのです.…!!
わざわざ豊橋までご来店ありがとうございます!
さてさて、こちらがハーフソールとトゥスチールで補強
をしたものです~
ブログを良く見て下さる方はご存知の
新品の靴を買った時に、長く履けるように補強しましょうね~
のこのネタ…(笑)
せっかくのレザーソールなんだからと
何も補強せずにそのままで革底の感触を確かめながら履きたい!
という方も多いですが・・・
新品うちからラバーハーフソールで補強してあげれば
レザーの靴底ソールをそのまま補強しないで履くより
革底の減りを気にしないでガシガシ履けますからねー
さ・ら・に
スチールでつま先を補強してあげる事によって
削れやすい爪先の削れを金属でガッチリ守ってあげることができるのです!!
でもね・・・
補強だとか、長く履けるとか
そんなことより・・・
なによりトゥスチールのこの見た目がかっこいいですよね〜
ポイントを押さえた補強している男性とか
賢い大人の男性って感じがして、好きですよ~(^_-)-☆
実用性もさることながら見た目もカッコ良くしてくれるので
新品を履き下ろす前につけてみてはいかがでしょうか(*´▽`*)
ご依頼ありがとうございました!!
矢野
遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も宅配で承ります
作業風景や修理事例などをブログの他にも インスタグラム で掲載しています。 良かったらいいね&フォローお願いいたします!
愛知県・静岡県でRedWingレッドウィングやチペワ・ウエスコなどのUSワークブーツのソール交換・修理なら
靴修理RADIANラジアン
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com