
良い具合にやれた感じのクラークスのデザートブーツ。
定番のスエードではなく、ムラっぽさのあるブラウンのスムースレザーでした。
そして生産はMADE IN ENGLAND!今となっては貴重です。
ソールの前半分はまだ厚みがありましたが、踵は擦り減って全体的にベタツキがありましたので、ソール交換させて頂く事に。
今回はビブラムのガムライトソールでソール交換。
柔らかくてクッション性のあるソールで、摩耗にも強い優秀なソールです。
ヒール付きのソールで厚みもオリジナルの生ゴムとそれほど変わらない為、雰囲気を壊さず交換出来ます。
生ゴム特有のベタツキも勿論ありません!
クラークスの場合、アッパーと中底、ミッドソールまでを一緒に縫ってありますので、中底は新しい物に作り直します。
ただこのデザートブーツは中底に直接ロゴがプリントしてあった為、中底をインソール形状に加工して再利用しました。やっぱりMADE IN ENGLANDの刻印は残したいですしね!
ご依頼ありがとうございました!
清水
今回の修理
ソール交換(VIBRAM2810) ¥14,000+tax~
遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も宅配で承ります
作業風景や修理事例などをブログの他にも インスタグラム で掲載しています。 良かったらいいね&フォローお願いいたします!
愛知県・静岡県でRedWingレッドウィングやチペワ・ウエスコなどのUSワークブーツのソール交換・修理なら
靴修理RADIANラジアン
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com