家の近くの柿畑の柿が赤く色づいて食べ頃の季節…
道のわきでは次郎柿の無人販売をよく見かけるようになりました。
さてさて、今回の修理はこちらのAldenコードバンの靴です。
Aldenといえばコードバン~みたいなイメージがありますよね
宅配にて預かりさせて頂く事になったこの靴…
なんと20年前の靴だそうです。
そのお話を聞いた時 ”ほぼ私と同い年だ…”
と思いながら預からせていただきました。
残念ながらビフォーの写真を撮り忘れてしまったので
アフター画像から…
コードバンって毛を機械で撫でつけてピカピカツルツル~にしてる革なので
履いている内に革の表面に白いモヤモヤみたいなのがでてくるんですよねー
なので靴磨きをしてあげる前に
この水牛の角で出来た棒をつかって、クリームで滑りを良くしつつ
コシコシしてあげてから磨いてあげると…
モヤモヤが無くなって綺麗に!!!
普通の靴磨きよりもひと手間かけてあげる事で
靴もピカピカになります、
少し大変ですがこの秋の夜長に磨いてみては
どうでしょうか?(*´▽`*)
ご依頼ありがとうございました!
矢野
遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も宅配で承ります
作業風景や修理事例などをブログの他にも インスタグラム で掲載しています。 良かったらいいね&フォローお願いいたします!
愛知県・静岡県でRedWingレッドウィングやチペワ・ウエスコなどのUSワークブーツのソール交換・修理なら
靴修理RADIANラジアン
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com