Yanko RESOLE

スペインのシューメーカー Yankoヤンコの外羽根シューズ

穴があくほど靴底は磨耗し、ウェルトというグッドイヤーウェルト製法で大事なパーツも

痛んでいました。

 

それもそのはず

 

10年以上は履き込んでいるそうで 、アッパーも色が抜けてお疲れ気味な様子

 

お客様がお持ちいただいた時の画像は撮影し忘れてしまったのですが・・・

靴底を剥がし、ウェルトも取り外した状態の修理前の画像がこちら

 

 

アッパーの色抜けは随分進んでいますが・・・

触ってみると、レザーが乾燥しているあまりなく、亀裂な大きなダメージもなさそう

 

これは・・・

新しい靴底を取り付けてあげて

丁寧に磨き上げれば、ピンピンの綺麗な状態に戻る予感がしますね

 

ということで

こちらが、修理後の姿

 

 

どうでしょうか?

めちゃくちゃ綺麗に復活しましたね!!

 

ちなみに今回は、ヒドゥンチャネルという仕様のレザーソール にしました。

靴底を塗ってある糸が見えないように仕立てる製法です

手間がかかるので高級靴にしか見られない製法ですね

 

ところで

普段レッドウィングなどのワークブーツ系の投稿が多い当店のこのブログですが

 

今回のヤンコの紳士靴のように

 

チャーチやジョンロブ、クロケットジョーンズ・トリッカーズなどの英国靴はもちろん

フランス・JMウェストンやアメリカ・オールデン

スコッチグレインやリーガルなどの国産靴

など色々な革靴のリペアに対応しております。

 

もちろん紳士靴だけでなく、婦人靴も大歓迎

是非とも革靴のお困り事を、ご相談ください

 

この度は、ご依頼ありがとうございました!

 

杉浦

 


遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も宅配で承ります


作業風景や修理事例などをブログの他にも インスタグラム で掲載しています。 良かったらいいね&フォローお願いいたします!


愛知県・静岡県でRedWingレッドウィングやチペワ・ウエスコなどのUSワークブーツのソール交換・修理なら

靴修理RADIANラジアン

440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1

TEL : 0532-52-2868

MAIL : info@radian-mail.com