REDWING エンジニアブーツカスタム

 

大掛かりなカスタムでお預かりさせて頂いたレッドウイングのエンジニアブーツ。

まだソールの減りなどは少ないですが、色々と手を加えて大変身させる事に!

内容はと言いますと、キャップトゥ作成、リウェルトスチール抜き、レザーオールソール、トゥスチール補強…といった感じです。

なんのこっちゃという方もいらっしゃると思いますので、早速カスタム後の画像をご覧下さい!

 

 


こんな感じの仕上がりです!中々良い感じのカスタムではないでしょうか。

 

レッドウイングのエンジニアブーツは、足を保護するための鉄板のような物がつま先に埋め込まれています。

本来の目的である作業靴として使うには良いのですが、人によっては指先に当たって違和感を感じてしまう事もあるようです。

今回はこのスチールを抜き、更につま先の傷を覆うようにしてキャップトゥを作成しました。

 

 

元々アイアンスミスという名前でキャップトゥタイプのエンジニアブーツが展開されていますが、そのデザインをイメージしてキャップトゥを作成。

革はラジアンオリジナルサンダルにも使用しているホーウィン社のクロムエクセルを使用しています。

スチールを抜いてキャップトゥを釣込む為にウェルトを交換する必要がありますので、ウェルトも新しくしております!

 

 

ソールの仕上げはクラシックにレザーソール。つま先にはトゥスチールを埋め込み補強してあります。

 

大掛かりなカスタムの為費用はかかりますが、他にはないオンリーワンの雰囲気に仕上がったかと思います。

個人的にもエンジニアのレザーソール仕様は好きなので、エンジニアのソール交換の選択肢としてレザーソールもご検討頂ければと思います。

ビンテージっぽくなって格好良いですよ!

 

ご依頼ありがとうございました!

 

清水



遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も宅配で承ります


作業風景や修理事例などをブログの他にも インスタグラム で掲載しています。 良かったらいいね&フォローお願いいたします!


愛知県・静岡県でRedWingレッドウィングやチペワ・ウエスコなどのUSワークブーツのソール交換・修理なら

靴修理RADIANラジアン

440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1

TEL : 0532-52-2868

MAIL : info@radian-mail.com