JM WESTON SIGNATURE LOAFER

10連休のGW連休もいよいよ後半

充実した休暇を過ごされていますか??



僕はもちろんずっと仕事(涙)

連休中も普段通り連休中も営業しております。靴の修理の相談や夏に向けて、レザーサンダルのオーダーなどもやっていますので是非ご来店くださいね!


今回JMウェストンの180シグネチャーローファーをお預かりしました!

新品です



新品の靴はやっぱりいいですね!

お客様からお預かりしている、人様のモノですが何だか嬉しくなります


こういう付属品も個人的に大好き

ついつい隅々まで読んでしまいます。


ふむふむ・・・

JMウェストンのメーカー修理は、ソール交換費用3万円からなんですねー

でも

メーカー純正資材で修理できるとはいえ

本国修理ではなく、国内提携工場なのか。ちょっと寂しいなあ



さてさて

肝心の修理は、新品の革靴に定番の補強

靴底にハーフラバーの補強をさせていただきました。


加工前のJMウェストン180シグネチャーローファーの靴底はこんな感じ


加工後はこんな感じに


ハーフラバーを貼って補強してあげることで

最初は滑りやすいレザーソールの滑り止め効果と

磨耗防止の効果があります。


新品の革靴を買った時には、長く履くために是非やっておきたい補強ですね。



今回の修理費用

ハーフラバー ¥3,000 + TAX


杉浦


RADIAN
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL 0532-52-2868