WOLVERINE 1000MILE

ウルバリンの代表作1000マイルブーツのソール交換をさせて頂きました。

以前、数十年前のビンテージの同モデルをお預かりした事がありましたが、それに負けないぐらい良い雰囲気に育ってますね~。

茶芯の雰囲気が良く、やっぱりワークブーツはこうでなくちゃと思わせてくれます。

 

横からのアングルだとまだ大丈夫そうに見えますが、ひっくり返すとソールに穴が開いてしまってます。

ここまで減ってたらソール交換ですね。

レザーソールの場合、穴が開いてなくてもソール中央付近を指で押したときにペコペコする感じがあれば、ソール交換のタイミングです。

履きすぎてウェルトを傷める前に交換してあげましょう!

 

 

オリジナルの雰囲気を再現するように、シングルレザーソールで交換です。

ヒールはアメリカ物のワークブーツによく使われているクアバーグ社の物を使用しました。MADE IN USAのヒールです!


ご依頼ありがとうございました!

清水

 

今回の修理 ソール交換(レザーソール) ¥15,000+tax~

 


遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も宅配で承ります


作業風景や修理事例などをブログの他にも インスタグラム で掲載しています。 良かったらいいね&フォローお願いいたします!


愛知県・静岡県でRedWingレッドウィングやチペワ・ウエスコなどのUSワークブーツのソール交換・修理なら

靴修理RADIANラジアン

440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1

TEL : 0532-52-2868

MAIL : info@radian-mail.com