REDWING 9010 VIBRAM705

近年のレッドウイングのアイコンモデルはベックマンらしいと以前のブログで書いた気がしますが、プレーントゥだけでなくモックトゥタイプも人気のようです。

 

アイリッシュセッターとベックマンの良いとこどりみたいな感じで、雰囲気良いですね!

今回はこのモデルのカスタムをご紹介。

加工前を取り忘れてしまいましたので別画像ですが、元は大体こんな感じでした。

そしてカスタム後はこちら↓

元と同じハーフソールタイプでのカスタムですが、色んな所にお客様の拘りが。

まず使用したソールはビブラム705。

通常だとこのソールと対になるビブラム700ヒールを使用するのですが、ご要望によりクアバーグヒールを使い、革積み上げで高さを出しています。

その際にカカト周りのコバをオリジナルよりも張り出し気味にして、ヒールはカーブさせました。

そして既にお気付きかもしれませんが、アイレットを全て変更しております。

ブラスのアイレットに上3つはフックの組み合わせで、更にアイレットは元よりも一回り大きい物を使用しました。

やってみて思いましたが、このカスタムは非常にカッコイイですね!

アイレットの交換はガラッと雰囲気変わるので、個人的にはオススメのカスタムです。

 

無色で仕上げたコバ周りに味が出たら、更に格好良くなりそうなカスタムですね。

色々なご相談、お待ちしております!

清水


遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も宅配で承ります



愛知県・静岡県でRedWingレッドウィングやチペワ・ウエスコなどのUSワークブーツのソール交換・修理なら

靴修理RADIANラジアン

440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1

TEL : 0532-52-2868

MAIL : info@radian-mail.com