SHOE REPAIR HINTS

ほとんどの靴に付いているハトメやブーツに多いフック。

取れたら当然つけ直しますよね。実は取れてなくても交換する方も結構います。

フックをハトメにまた逆にハトメをフックに。



靴ヒモの取り回しや、ヒモで強く結びたいなど理由は様々。

でもこれ以外にもなる程と思わせる理由がもうひとつあります。

靴のタン、ベロの部分の保護のために交換するというものです。



レッドウイングなどのブーツに付いているハトメは、ほとんどが菊割と言う方法で留められています。


菊の様な形に割れているのでタンと擦れて傷が付いていまい最悪破れてしまいます。

これお取り付け面がフラットなものに交換することで防ぐことができます。



履き下ろす前に付け変えればパーフェクトな状態が維持できます。

愛着のあるブーツを長く履きたい貴方に。ちょっとしたヒントで靴のメンテナンスを楽しみましょう。


Radian yoshi


遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も宅配で承ります



愛知県・静岡県でRedWingレッドウィングやチペワ・ウエスコなどのUSワークブーツのソール交換・修理なら

靴修理RADIANラジアン

豊橋本店
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com

名古屋店 2020/11月OPEN
460-0011 愛知県名古屋市中区大須1丁目16-33 1F
TEL 052-253-5688
MAIL : info@radian-mail.com