普段はワークブーツの修理やスニーカーのカスタム等のご依頼が多いですが、当店では紳士靴や婦人靴の修理も行ってます。
今回は紳士靴のヒール修理をさせて頂きました。
紳士靴のヒールは靴底のなかでも特に減りやすい箇所なので、1番下の部分を取り替えることができるものが多いです。
トップリフト、化粧、など色々な呼び名があります。
ヒール修理の中でも、削れ具合によって修理内容が少し異なる場合があるので、今回は3パターンの事例とともにご紹介致します。
まずこちらが1番一般的なヒール修理です。
ヒールの土台まで削れる前に持ってきて頂いたので、トップリフトの交換だけで済みコストも抑えられます。
続いてこちらのヒール修理。
トップリフトだけでなく、ヒールの土台まで削れてしまっています。
もちろんこういった場合でも修理は可能です。
同じスポンジ素材のもので減っている部分を補修し、その後新しいトップリフトを取り付けます。
減り具合にもよりますが、通常のヒール修理+500円~+1000円程度で作業可能です。
最後はこちら。
おそらくトップリフトが無くなったあとも、そのままヒールの土台で歩いたことで、土台がボロボロになってしまっています。
素材にもよりますが、今回の場合はヒールの土台ごと新しく作り替えました。
より丈夫な素材に交換したので、これからたくさん履いてあげてください!
このように紳士靴のヒール修理だけでも、様々なやり方があります。
靴の状態によって最適なものをご提案致しますので、気になることがあれば是非一度ご相談ください。
辻岡
遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も宅配で承ります
愛知県・静岡県でRedWingレッドウィングやチペワ・ウエスコなどのUSワークブーツのソール交換・修理なら
靴修理RADIANラジアン
豊橋本店
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com
名古屋店 2020/11月OPEN
460-0011 愛知県名古屋市中区大須1丁目16-33 1F
TEL 052-253-5688
MAIL : info@radian-mail.com