ブログをご覧の皆様こんにちは。名古屋店の清水です。
早速ですが、今日はチャールズパッチと呼ばれる修理をご紹介。
こちらのクロケット&ジョーンズのブーツ、甲のダメージが進行して完全に裂けてしまっております。
この甲のシワが入る部分は、アッパーの中でも傷みが現れやすい部分で、小さなクラックから始まって最終的にはこのように裂けてしまう事も。
こうなってしまった場合、裂けを完全に元通り戻す事は出来ないため、ミシン縫いで裂けを繋いだり、上から革パッチを縫い付けて補修したりします。
チャールズパッチとは、この上から革パッチを縫い付ける修理の事で、イギリスのチャールズ皇太子が、愛用の靴をこのように修理して履き続けている事からチャールズパッチと呼ばれているようです。
ちなみにチャールズ皇太子はスーツも同じ様に修理して着続けてるみたいですね。素晴らしい!
実際に修理してみると、この様な仕上がりになります。
修理痕は分かりますが、オンリーワンの靴になるのでより愛着が湧くのでは?
履いていると馴染んで、もっと良い感じに変化していくと思います!
こちらのブーツはライニングのダメージも広範囲に広がっていたので、ライニング補強も一緒にさせて頂きました。
これでまたしばらく愛用して頂けますね!
ご依頼ありがとうございました!
清水
遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も宅配で承ります
LINEからのお問合せも可能です。お気軽にご利用ください
愛知県・静岡県でRedWingレッドウィングやチペワ・ウエスコなどのUSワークブーツのソール交換・修理ならレッドウィング修理専門店の
靴修理RADIANラジアン
https://572958.com
豊橋本店
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com
月曜定休
名古屋店
460-0011 愛知県名古屋市中区大須1丁目16-33 1F
TEL 052-253-5688
MAIL : info-nagoya@radian-mail.com
水木定休