アディダス・スタンスミスのカスタマイズのご紹介
ラバーのソールを取り外して、ヌメ革をアッパーに縫い付けて、ブーツや革靴のようにステッチダウン製法にて底付けしています。
アウトソールにはVibram1010という型番のワンピースタイプソールを使用
スニーカーはもともとフラットな靴底なので
カスタマイズするにしても、こういうワンピースタイプフラットなソールとの相性が良いですね。
ただ、よりカスタマイズ感を出したい場合など、革靴やブーツのようにヒールがある2ピースタイプのソールへのカスタムも可能です。
カスタムご希望の場合で、靴の事あまり詳しくないから上手に説明できないんだけど・・・
って方はイメージ写真や、ゴツくしたい!ヒールはあまり高くない方がいいなあ・・・などざっくりとしたイメージでも構いませんのでお伝えしていただければ
こちらからも、カスタムのご提案をさせて頂きますので
カスタムスニーカーに興味がある方は
お気軽に当店まで、メールやLINEなどでお気軽にご連絡ください!!
ご依頼ありがとうございました
杉浦
遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も承ります
愛知県名古屋市や豊橋市・静岡県でレッドウィングのソール交換・修理なら
靴修理RADIANラジアン
豊橋本店
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com
名古屋大須店
460-0011 愛知県名古屋市中区大須1丁目16-33 1F
TEL 052-253-5688
MAIL : info@radian-mail.com