ワークブーツがスニーカーのように脱ぎ履きが楽になるサイドジップ加工カスタム



こんにちは。
靴修理ラジアンの矢野です。




今回は、タイトルにあるように
Redwingレッドウィングでは、大定番のモデルでもある
ベックマンにサイド部分に脱ぎ履きが楽チンになるようファスナーを取り付ける
サイドジップ加工をさせていただきました。





ところで、皆さんはブログやいろんなサイトで
靴にファスナー加工をされているのを見たことはあるでしょうか?


よく女性もののブーツとかには、初めからジップ加工がされているのも
よく見かけますね。




ただ、男性もののブーツとなると、一部の靴を除き、ワークブーツには
紐付きの靴ながら、ジップの加工がされていないものが多いんですよね。





初めから、無かったら
後からもつけれるのが、サイドジップ加工。


チャックの金属部分が目立つのがダサいんだよなあ・・・
なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。




今回、ファスナーを取り付けたブーツは
なるべくファスナーの金属部分が目立ちにくい、
加工で取り付けさせていただきましたので、
ご覧ください。





さらに拡大してみるとこんな感じ。

ダブルステッチ仕上げの


モチロンファスナーの裏には、標準で革の裏当て付きとなります。




ちなみにジップ加工しているのは、ブーツの内側なので、
他の人からはこんな風に見えているハズ


うまく隠れてほとんどジップの姿が見えないですよね。




目立っちゃうから、ファスナー加工を避けられてた方も
いるかと思いますが、これなら少しは分かり辛いので
いいかなと思います。




ご依頼ありがとうございました!!



矢野


遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も承ります



愛知県名古屋市や豊橋市・静岡県でレッドウィングのソール交換・修理なら

靴修理RADIANラジアン

豊橋本店
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com

名古屋市大須店
460-0011 愛知県名古屋市中区大須1丁目16-33 1F
TEL 052-253-5688
MAIL : info@radian-mail.com