ブログをご覧頂きありがとうございます!
靴修理ラジアン豊橋店の辻岡です。
ワークブーツの修理依頼の中でも、レッドウイングに次ぐご依頼の多さを誇るダナーライトの修理をご紹介します!
ダナーライトの修理で定番の修理は大体いつも大体決まっていて
・全体の傷、色補修
・ソール交換(アウトソールのみorミッドソールから交換)
・履き口パイピング補修
こんな感じでしょうか?
今回はアウトソールのみ交換させて頂きました!
こちらが修理前の写真です。
一見ミッドソールにも痛みや傷は見えますが、機能としてはまだ大丈夫そう!
交換したのはアウトソールのみですが、ミッドソールの表面を滑らかに慣らして、色をつけるだけで見違えるほど綺麗になりました!
ミッドソールはそのままなので、凹みや傷の深い部分はそのまま残っていますが、それでもぱっと見気にならないくらいにはなったかと思います!
実は最初にご紹介したダナーの定番修理は、割と大掛かりな修理ばかりで高額になるものが多いです、、、
ただ、今回のようなアウトソールのみの修理は比較的リーズナブルな内容になります!
今年もブーツの季節がやってきました!修理屋の繁忙期にもなってきます。
今の時期に一度メンテナンスや修理はいかがでしょうか。
ご依頼ありがとうございました!
【修理費用】
vibram148 アウトソールのみ交換 \13,200(税込)
遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も承ります
愛知県名古屋市や豊橋市・静岡県でレッドウィングのソール交換・修理なら
靴修理RADIANラジアン
豊橋本店
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com
名古屋大須店
460-0011 愛知県名古屋市中区大須1丁目16-33 1F
TEL 052-253-5688
MAIL : info@radian-mail.com