ブログをご覧の皆様こんにちは。名古屋店の清水です。
早速ですが、今日はウルバリンの1000マイルブーツのソール交換について。
日本だとレッドウイングやチペワよりも知名度が低いウルバリンですが、創業は1883年とレッドウイングやチペワよりも古いんですね。
特に代表作でもある1000マイルブーツは、100年以上に渡って作られている名作です。
すごい靴ですよね!
標準仕様は、シングルオイルドレザーソールにビブラムのトップリフト。
似た雰囲気のレッドウイングベックマンに比べると、ややスマートな印象ですね。
その分、ラバー系のソールよりも少し磨耗が早くなるのが弱点でしょうか。。。
こちらのブーツも、ソール中央には穴が開いてシャンクが露出し、つま先もウェルトが剥き出しになっています。
今回はウェルトがギリギリ使える状態でしたが、このダメージが進行するとウェルト交換(=リウェルト)が必要になり、費用が大きく変わってしまいます。
この辺のウェルトについては、豊橋店スタッフ辻岡のブログで詳しく書いてありますので、是非見てみて下さいね↓
今回は、元々のスマートな印象は維持しながら、より実用的で摩耗に強くする方向で、ダイナイトソールへの交換に決まりました!
元々アッパーは悪天候に強いレザーなので、これで更に天候気にせず履けるようになったのでは。
こういった感じで、見た目の雰囲気ではなく機能面でのカスタムも出来ますので、ソール交換の際はお気軽に何でもご相談下さい!
ご依頼ありがとうございました。
清水
遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も承ります
愛知県名古屋市や豊橋市・静岡県でレッドウィングのソール交換・修理なら
靴修理RADIANラジアン
豊橋本店
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com
名古屋大須店
460-0011 愛知県名古屋市中区大須1丁目16-33 1F
TEL 052-253-5688
MAIL : info@radian-mail.com