ご覧いただきありがとうございます。
靴修理ラジアン名古屋店の梅崎です。
今回は、当店でもたまにご依頼いただくコバの調整についてご紹介いたします。
そもそもコバとはどこかというと、ソールの側面の張り出している部分のことです。
よく見ると糸で縫ってあったりギザギザの模様が付いている部分ですね。
通常はそれほど気になる箇所ではありませんが、ブランドや靴の個体差によってはコバが張り出しすぎて気になる……とご相談をいただくことがあります。
そんな時は余分なコバを削ってスリムにすることができますよ!
(before)
(after)
コバをスリムにすると、よりドレッシーな印象になりますね。
こちらは別の靴ですが、向かって左側がコバ未調整(before)、右側がコバ調整済み(after)です。
こちらもまた別の靴。
向かって左側がコバ未調整(before)、右側がコバ調整済み(after)です。
どちらもアップの画像では伝わりにくいですが、スマートな雰囲気に仕上げることができたかと思います。
もともとそれほどコバが張り出していない靴の場合、削りすぎると次回ソール交換の際に影響が出てしまう可能性があるので、あまり削らずに整える程度で作業することも可能です。
地面に向かってハの字気味なソールの場合はストレートに整えるだけでも印象がだいぶ変わりますよ。
また、削って幅を整えるので、浅い凹みや薄い傷を目立たなくする効果もあります。
コバの歪みや張り出しなどでお困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひお声掛けください。
ご依頼いただきありがとうございました。
靴修理ラジアン名古屋店 梅崎
遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も承ります
愛知県名古屋市や豊橋市・静岡県でレッドウィングのソール交換・修理なら
靴修理RADIANラジアン
豊橋本店
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com
名古屋大須店
460-0011 愛知県名古屋市中区大須1丁目16-33 1F
TEL 052-253-5688
MAIL : info@radian-mail.com