ブログをご覧の皆様こんにちは。名古屋店の清水です。
東海エリアの方はご存知かと思いますが、お店がある名古屋の大須は古着屋が多い事で有名な町。
そんな事もあってか、ビンテージの靴のご相談が多い名古屋店。
今日は以前にもブログで紹介した事がある、MASONというブランドのビンテージブーツの修理についてご紹介します。
古いブーツという事もあって相応のヤレ感はあるものの、状態は良くソールもそれ程減ってないように見えます。
ただ、底面を確認してみると・・・
バキッとソールが割れてしまっています!
古い靴に起こりがちなのですが、ゴムが硬化してしまった事により柔軟性が全くなくなり、
屈折する時に割れてしまったようです。
これ革靴に限らず、スニーカーでもありうるんですね。
自分の体験談ですが、随分前にアメリカ製のコンバースオールスターをデッドストックで買った時、インソールに使われている素材がバキバキに硬化していて、一回履いたら粉々になりました。。。
なので、古い靴を買う場合は、底面や靴の内側の状態も含めてしっかり確認する事が大事ですね!
今回は、オリジナルの雰囲気に近い形でのソール交換をご希望でしたので、ビブラム700で交換させていただきました。
雰囲気は維持し、新しく生まれ変わりました。これでまた履けますね。
ビブラム700や430を使う場合レザーミッドソールを入れる事の方が多いですが、元の雰囲気やご希望の仕上がりイメージ次第ではミッドソール無しの選択もあります。
ボリュームが抑えられるので、スマートに仕上げたい方にお勧めです!
ご依頼ありがとうございました!
清水
遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も承ります
愛知県名古屋市や豊橋市・静岡県でレッドウィングのソール交換・修理なら
靴修理RADIANラジアン
豊橋本店
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com
名古屋大須店
460-0011 愛知県名古屋市中区大須1丁目16-33 1F
TEL 052-253-5688
MAIL : info@radian-mail.com