ご覧いただきありがとうございます。
名古屋大須の靴修理店
靴修理ラジアンの梅崎です。
今回はイタリアのシューズブランド・TANINO CRISCI(タニノ・クリスチー)のソール交換をご依頼いただきました。
まずは修理前の状態をご覧ください。
ソールのかかと部分が減り、滑り止めの模様も全体的に薄くなっていますね。
この状態でも履き続けることはできますが、グリップ力が低下して滑りやすくなったり、場合によっては他の部分にダメージが入ってしまうことがあります。
特にソールが薄い靴の靴底交換をご検討の場合には、このくらいが交換タイミングの目安のひとつになるかと思います。
今回のソール交換では、オリジナルに近いゴムやスポンジ系のソールではなく、クラシックなレザーソールをお選びいただきました。
それでは、交換後の画像をご覧ください!
オリジナルと同じくマッケイ製法でソール交換をしました。
レザーソールは硬くて屈曲性が悪い印象をお持ちの方も多いと思いますが、マッケイ製法で作られた靴は比較的屈曲性が良いのが特徴です。
4月も半ばに入り、これからどんどん暖かくなる季節。
外に出る機会も増えてくると思うので、たくさん履いてもらえると嬉しいです!
ご依頼いただき、ありがとうございました。
靴修理ラジアン名古屋店 梅崎
遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も承ります
愛知県名古屋市や豊橋市・静岡県でレッドウィングのソール交換・修理なら
靴修理RADIANラジアン
豊橋本店
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com
名古屋大須店
460-0011 愛知県名古屋市中区大須1丁目16-33 1F
TEL 052-253-5688
MAIL : info@radian-mail.com