つま先補強のご紹介! ビンテージスチール&トライアンフスチール

ご覧いただきありがとうございます。

名古屋大須の靴修理店 ラジアンの梅崎です。

 

ここ最近、つま先補強のご依頼・ご相談をいただくことが増えてきたように思います。

新年度にはいり、新しい靴を購入された方が多いからかもしれませんね。

新しい靴はソールが硬く屈曲しにくいため、つま先が早く減りやすいといわれています。

つま先の削れを防ぐためには、靴底にスチールを取り付けるのが最も効果的。

当店でよくお選びいただくスチールはこの2種類です。

左のシルバーのスチールが「ビンテージスチール」、右のゴールドのスチールが「トライアンフスチール」と呼ばれています。

耐久性にはあまり差がないといわれていますが、取り付け方などで靴の印象が大きく変わるので、いくつか紹介させて頂きますね。

 

まずはビンテージスチール単体での取り付け例。

G.H.BASSのローファーをご依頼いただきました。

 

続いてこちらはトライアンフスチールのみの取り付け例。

Loakeのコインローファーに取り付けさせていただきました。

スチールをソールに取り付けることで、レザーソールの歩き心地と見た目はそのままにつま先の減りを防止することができます。

 

続いて、スチール+ハーフラバーの組み合わせをご紹介します。

まずはこちらのJ.M.WESTONから。

ビンテージスチール+ハーフラバーの組み合わせです。

 

こちらのGUCCIはトライアンフスチール+ハーフラバーの仕様です。

 

スチールとハーフラバーを組み合わせると、滑り止め性能も上がりますし、ソール自体の耐久性も向上します。

仕事などでガンガン履く方にはおすすめの仕様ですよ。

 

名古屋市の皆様
靴底の減りなどでお困りでしたら、ぜひ名古屋大須の靴修理ラジアンへお声掛けください。

ご依頼いただき、ありがとうございました!

 

靴修理ラジアン名古屋店 梅崎

 

 

遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も承ります



愛知県名古屋市や豊橋市・静岡県でレッドウィングのソール交換・修理なら

靴修理RADIANラジアン

豊橋本店
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com

名古屋大須店
460-0011 愛知県名古屋市中区大須1丁目16-33 1F
TEL 052-253-5688
MAIL : info@radian-mail.com