ご覧いただきありがとうございます。
名古屋・大須のブーツリペアショップRADIANの梅崎です。
今回ご依頼いただいたのはレディースのドクターマーチン。
羽根の根元にできた穴を塞げないかとご相談をいただきました。
現代では靴に穴が空いたら新しいものを買う方が大多数かと思いますが、やはり履きなれた靴を修理して履き続けたいという方も少なくないようで、定期的にご相談をいただきます。
しっかりと履き込まれていてカッコイイですね。
ご依頼者様と相談した結果、今回は穴が空いた1箇所と亀裂が深く入り始めた2箇所の合計3箇所を補修することになりました。
補修方法は穴の位置や靴の構造などによって変わりますが、今回のようなケースの場合、革パッチで補修する方法とジグザグ縫いで穴を塞ぐ方法からお選びいただけます。
今回は革パッチで補修することになりましたが、ジグザグ縫いでの裂け修理に興味のある方はぜひこちらもご覧ください!
今回お選びいただいた革パッチでの裂け補修はステッチ補修に比べて修理跡が大きくなりやすく、穴の位置などによっては修理費用も高くなりがちなのがデメリット。
ですが、穴や亀裂をしっかりと覆うことができるので、ステッチ補修よりも丈夫に直すことができますよ。
完成したものがこちらです!
いかがでしょうか?
またガンガン履いていただけるように穴や亀裂を塞ぐことができました。
ここから履き込んで皺がついたりすると、今よりもっと馴染んでくると思いますよ。
ご依頼ありがとうございました!
名古屋の皆様の靴修理・ブーツ修理のお問合せご相談、名古屋大須のブーツリペショップRADIANでお待ちしております。
靴修理ラジアン名古屋店 梅崎
お問合せ先
RADIAN豊橋
440-0893 愛知県豊橋市札木町106番地1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com
定休日 : 月曜
RADIAN名古屋
460-0011 名古屋市中区大須1-16-33
TEL : 052-253-5688
定休日 : 木曜