名古屋大須と豊橋の靴修理ラジアンです
今回のブログでは最近お問い合わせの多い、スニーカーのソール裏張り補強をご紹介いたします
まずは、新品の状態でお預かりしたJAPAN製コンバース・ワンスターにソールの裏張り補強をした写真をご覧ください
かかとのパッチはソールの補強をしないで履いていると、すぐに削れてきて悲しくなっちゃいますが・・・
ビブラムソールで補強して6mm底上げされているので
地面との距離が遠くなり、削れにくくなります!!
ビブラム製の6mmソールを貼り付けて補強しています
スニーカーの製造などにも使われている、強力な接着剤にてしっかり貼り付けていますので、剥がれの心配などがかなり軽減されているかと思います
オリジナルのソールの厚みがおおよそコンバース系のスニーカーだと
穴があくまでおおよそ6mm程度
補強したビブラムソールも6mmほどなので、単純計算で言えば2倍靴底が長持ちする計算となります!
今回ご紹介したコンバースワンスター以外にも
チャックテイラーCT70やオールスターなどコンバース系やバンズのスニーカーなどソールの補強が可能です
名古屋大須と豊橋の店頭では
随時スニーカーのソール補強の受付行なっております
予約不要でお気軽にお越しください
宅配での修理も行っておりますので
メールやLINEなどでお気軽にお問合せくださいね
お問合せ先
RADIAN豊橋
440-0893 愛知県豊橋市札木町106番地1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com
定休日 : 月曜
RADIAN名古屋
460-0011 名古屋市中区大須1-16-33
TEL : 052-253-5688
定休日 : 木曜