こんにちわ
名古屋大須のスニーカー修理の店
RADIANの店長・清水です
RADIAN名古屋ではCONVERSEのスニーカー修理を行っておりますが
スニーカー修理というのはなかなか難しくて
そもそも悲しいかな
革靴の様に何度も何度も修理できる様になっていないのですよね
そこで何度も修理が必要ないように
予め靴底にビブラムソールを貼って補強し
ソールの寿命を大きく伸ばしてあげる、靴底ソールの裏張り補強は
多くのお客様からご好評いただき
大変多くのソール補強のご依頼をいただいております!!
色々なスニーカーの修理やソール補強させていただく中で
やはりというか
人気のスニーカーはやはりCONVERSEコンバース
ずっと人気でよく修理でお預かりさせて頂くCT70チャックテイラー に加えて、最近では日本企画のコンバース・アディクトも随分増えてきました!
さてさてCT70もコンバースアディクトも同じコンバースで
靴に詳しくない方であれば、ほぼほぼ同じ見た目なのに
何が違うんだろう???
そこで
今回のブログでは、コンバースCT70とコンバースアディクトのモデルの違いについてご紹介できればと思います!
今回のブログは
結構な長文となりますが
興味のある方は是非お付き合いください
知っている方は知っているのですが
CT70チャックテイラーとコンバースアディクト
そもそもなんで同じコンバースなので
違いがあるのか!
その辺りの事情を説明するのには
すごく複雑でややこしい説明がいるのですが・・・
ざっくり簡単にいうと
CT70は日本以外の世界で売られている
昔の70年代あたりのコンバースチャックテイラーの
ヴィンテージのディティールを忠実に再現したスニーカーに対し
コンバース・アディクトは
日本のコンバースジャパンが企画している
日本のみで販売している昔のコンバースのディティールを
再現しているスニーカーという事になります
もうこの時点で何が何だかややこしいのですが
CT70チャックテイラーは
公式としては日本では販売されておらず、海外限定モデルという事になっています。
なぜこんな事になっているかというと・・・
この辺りは
日本でのコンバースのライセンスを持つ伊藤忠商事や
コンバース社の歴史など様々な経緯がありますので
この辺りの事情も併せて解説したいところではありますが
長くなりすぎてしまうので
また今度別の記事にて説明できたらなあと思います
ごめんなさい
スニーカー自体の
細かいところのディティールの違いで言うと
いくつかCT70とコンバースアディクトでは違いが見受けられます
サイドのミシン目に注目してみてください!
CT70は急カーブを描いているのですが、アディクトでは緩やかなラインを描いているのです。
いやいやこの微妙な違い
よく見ないと気がつきませんよね〜!
でもこういう微妙なディティールの違いが
スニーカー好きには重要な事だったりします
他にもヒールパッチの取り付け位置やロゴの違い
アウトソールの違いなどがあります
コンバースアディクトは
日本のコンバースジャパン社の企画する最高峰・究極のモデルとして位置づけられたスニーカーという事になっている様ですね
元々のアウトソールに耐久性の高いビブラム社のソールが取り入れられており、デザイン面では従来のチャックテイラーやジャックパーセルをベースにしつつ、機能面をアップグレードさせたモデルとなっています。年2回の春・秋頃に限定リリースされ、生産数も限られているため、入手困難な人気商品となっています。
こうしてコンバースCT70と
コンバースアディクトの写真の違いを見ていると
よく見ると、CT70はつま先のキャップトゥの部分がアディクトよりも細く、尚且つ艶のある仕上げでオフホワイトっぽいカラーになっています。一方でアディクトはマット仕上げであり真っ白に近い色をしています。
両者の違いとしては、CT70がアメリカでスタートしたモデルであるのに対し、コンバースアディクトは日本発のモデルであることが挙げられます。また、CT70はヴィンテージのディテールを忠実に再現したモデルであるのに対し、コンバースアディクトは様々な技術が取り入れられたモデルであることが特徴的です。
以上がざっくりとしていますが
日本以外の世界で販売しているコンバースCT70と日本企画のコンバース・アディクトの違いとなります。
同じコンバースの名前を持つスニーカーですが
生まれてきた国や経緯が違うため
違うところがあって当然なスニーカーなんですが
きっとまだまだこんな違いがあるよ!!!
なんてコンバースに詳しい方なら思っているかもしれませんね・・・
てな感じで今回は
名古屋の靴修理店RADIANで
よくお預かりする機会の多いコンバースの
人気スニーカーをブログのネタに取り上げてみました
今回のブログの内容に近い感じで
ところでメイドインジャパンコンバースと
コンバースアディクトって何が違うの?みたいな
奥深いスニーカーの世界
少しだけまた機会があれば書きたいと思います
ありがとうございました!
遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も承ります
靴修理の費用や納期などのお問合せはLINEで受付しております
愛知県名古屋市や豊橋市・静岡県でconversコンバースCT70やアディクトの靴底の補強・修理なら
靴修理RADIANラジアン
名古屋大須店
460-0011 愛知県名古屋市中区大須1丁目16-33 1F
TEL 052-253-5688
MAIL : info@radian-mail.com
豊橋店
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL : 0532-52-2868
MAIL : info@radian-mail.com