レッドウィング・エンジニアブーツの靴底のカスタム&ブーツを育てるメンテナンス方法について


こんにちは
豊橋の靴修理店
靴修理RADIANです

今回は、今やバイカーの足元には欠かせないアイテムの一つになっているRedwingレッドウィング ・エンジニアブーツについてご紹介します。

目次

今回のご依頼内容

エンジニアブーツのソール交換修理でご依頼頂きました。ソール交換前とは違うスタイルへ交換修理する、カスタムでご依頼頂きました。

ソールカスタム内容

アウトソール : ビブラム2021黒
ミッドシール : 3mmレザーミッドソール

ビブラム2021の特徴

ビブラム2021ソールは、EVA製のクッション素材でクッション性が高く、足つきもいいフラットなワンピースタイプのソールです。尚且つ元々ついていたエンジニアブーツのソールよりも軽量なので、街で履くのもオススメです!

ソール交換後のエンジニアブーツ


ご依頼いただいたブーツを見るとまだあまり履かれてない様なので、これを機会にガシガシと履いて欲しいですね!!エイジングが楽しみになりますね!!



さて、


アッパーのメンテナンスはコチラの記事でご紹介した方法でしていたければと思います。そうすれば、10年20年と末長く育て、履いていけるブーツになると思います!


アッパーの革が乾燥するとヒビが入ったり、思わぬところから裂けてしまうこともあるので、気が付いた時でもいいので、オイルを入れてあげて大切にしてあげてくださいね。

レッドウィングの修理費用目安

レッドウィングのブーツ修理の
費用や納期の目安はコチラの
レッドウィング修理メニューページにて

ブログとあわせてご覧ください


ご依頼ありがとうございました!


靴修理の依頼方法解説しています


お気軽にお電話ください


修理費用や納期など靴修理に関する
ご不明店やご相談など

メールやLINEなどで受け付けております
お気軽にお問合せください


近隣の豊橋市や豊川市、湖西市や蒲郡市や田原市のみならず、浜松市や磐田市や岡崎市・・・などなど靴修理に関するお困りごとありましたら豊橋の靴修理店RADIANへお任せください

宅配での修理にも対応しております


お問合せ

RADIAN豊橋
440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL 0532-52-2868
info@radian-mail.com

月曜日定休
平日 10:00 – 19:00
土日祝 10:00 – 18:00


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次