Chippewa Engineew Boots フラットボックスカスタム
Chippewaチペワのエンジニアブーツのカスタムをオーダーいただきましたのでご紹介致します。 修理している様子を動画で撮影し、当店YouTubeチャンネルにて公開しておりますのでそちらも良かったら見てくださいね。 チャ…
Chippewaチペワのエンジニアブーツのカスタムをオーダーいただきましたのでご紹介致します。 修理している様子を動画で撮影し、当店YouTubeチャンネルにて公開しておりますのでそちらも良かったら見てくださいね。 チャ…
アメリカのワークブーツメーカー・CHIPPEWAチペワのペコスブーツの靴底・ソールの全交換をさせていただきました。 純正ではヒールの独立した2ピースタイプの靴底ソールでしたが、交換したのVibram2021ソール。1ピー…
今回のソールカスタム内容は、 前部分がトリプルミッドソール、 そして後ろ半分はダブルミッドソールの仕様です。 アフター画像のみとなりますが、ご覧ください。 それに加えて、ソールはワークブーツのど定番の vibram100…
CHIPPEWAチペワの5インチ、モンキーブーツの靴底ソールの交換をさせていただきました。 お客様がお持ちいただいた状態では Vibram4014ソールが装着されていました。 公式サイトで調べたら、このVibram401…
CHIPPEWAチペワのショートエンジニアブーツの 靴底ソール交換をさせていただきました。 修理前の画像があれば ソール交換後との変化をご覧いただけたのですが・・・ 残念ながら写真撮影しておら…
今回はCHIPPEWAチペワのエンジニアブーツのパイピングの修理をしました。 っと バックルのストラップのレザーが千切れてしまっていたので 部品作成して交換させて頂きました 2月…
チペワのエンジニアブーツを 見た目も履き心地もガラリと イメチェンさせるソールカスタムを行いました! クラシカルないわゆるエンジニアブーツの形から こんな感じに 皆…
チペワとレッドウィング どちらもMade in USAのワークブーツメーカーとして古くから日本でも人気のブランドですよね 今回たまたま同時期に それぞれのブランドの6インチハイト・モックトゥの似た感じのブーツが靴底ソール…
良い具合にヤレた感じのチペワのロガーブーツ。 ロガーブーツ、男らしくて格好良いですねー。 と思ったら、履き込まれ過ぎてサイドがパックリ裂けちゃってます…
チペワのエンジニアをビブラム100番でソール交換しました。 エンジニアにビブラム100番は、ラジアンブログでも何度も登場している定番の組み合わせ。 ボリュームは出ま…