Redwing8871・真っ白なブーツをスリッパ化して履きやすくしてみた
こんにちは。靴修理RADIAN豊橋店の矢野です。ここ最近、インスタグラムでの宣伝やここのブログでも何度も登場しているレッドウィングのスリッパカスタムですが、ありがたいことに好評でたくさんのご注文をもらっております。 ご依...
こんにちは。靴修理RADIAN豊橋店の矢野です。ここ最近、インスタグラムでの宣伝やここのブログでも何度も登場しているレッドウィングのスリッパカスタムですが、ありがたいことに好評でたくさんのご注文をもらっております。 ご依...
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋・大須のブーツリペアショップRADIANの清水です。 早速ですが、今日はこちらのブーツのカスタムをご紹介。 ちょっと変わったというか、だいぶ攻めたカスタムです! ベ...
ブログをご覧の皆様こんにちは。名古屋・大須のブーツリペアショップRADIANの清水です。 本日からゴールデンウィークですね! 雨の日が多くなりそうな今年のゴールデンウィーク、お時間ありましたらお気軽に修理・メンテナンスに...
今回のブログでは靴底ソールの交換修理事例ではなく アッパー加工の修理・カスタム事例をご紹介いたします 当店で行っているアッパーの修理・カスタムというと 糸のほつれの縫い直しから始まり、アッパーの色抜け補修やアッパーが裂け...
こんにちは。靴修理ラジアンの矢野です。最近、お笑い芸人に再熱している今日この頃です。バナナマンさんが好きなので、絵を描くときとかにラジオを聴きながら描いたりすると、すごく楽しくて捗ります。さて、今回ご紹介する靴は、Whi...
ブログをご覧の皆様、明けましておめでとうございます。 名古屋店の清水です。 11月に名古屋店がオープンし、大変ありがたい事に沢山のご依頼を頂きまして 中々ブログが書けずにおりましたが、2021年はしっかり書いていきた...
アメリカのワークブーツメーカー、GORILLAのブーツをカスタムさせて頂きました。 ビンテージでしょうか?とても雰囲気の良い育ち方ですね! 今回はこのブーツを、ビブラム148を使用してダナーライト風のソールにカスタムしま...
wescoウエスコのエンジニアブーツBOSSを今回は、ソールのカスタマイズではなく、アッパーのカスタマイズでお預かりしました。 エンジニアブーツのアッパーのカスタマイズというと、ストラップベルトの位置を変更・交換したりと...
梅雨のジメジメした日がしばらく続いていますね。 個人的には雨は好きなのですが、ここまで雨の日が続くのはきついですね。 履ける靴も限られてきますしね、、 とはいえ天気は変えられないので、夏に向けて履きたい靴や服を買ったりし...
スタンダードなBOSSよりもハイトが高いこちらのBOSS。 オーダーされた物ですかね? ハイトの高さも特徴ですが、カラーリングも目を惹きます! 見たところまだまだ修理必要な箇所は無さそうですが、どうやらこのハイトの高さが...