レッドウィング・ポストマンの靴底を、様々なスタイルに合わせて、シャークソールにカジュアルカスタム
今回は、タイトルにある様にRedwingレッドウィング・ポストマンシューズを靴底カスタムしました。 ポストマンシューズとは?に始まり、警察官や郵便局員など、制服を着て働く公務員用の靴をアメリカではサービスシューズと呼びま...
今回は、タイトルにある様にRedwingレッドウィング・ポストマンシューズを靴底カスタムしました。 ポストマンシューズとは?に始まり、警察官や郵便局員など、制服を着て働く公務員用の靴をアメリカではサービスシューズと呼びま...
こんにちは靴修理RADIANの矢野です今回は、Redwingレッドウィング・ポストマンを純正ソールで靴底交換しました。 ご依頼ありがとうございました!矢野 遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も承ります ...
こんにちは。靴修理RADIANの矢野です。 今回は、Redwingレッドウィングの大定番モデルのポストマンの、ソールカスタム・交換についてご紹介させて頂きます。 ポストマンの名前の由来ですが、ご存知の方も多いかと思います...
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回はレッドウイングのポストマンのソール交換事例のご紹介となります。 ポストマンはその昔郵便局員や警察官などいわゆる公務員向けに作られたサービスシューズが元になっています...
こんにちわ、名古屋大須の靴修理RADIANです。今回は、RED WINGレッドウィング・ポストマンの修理事例・ソール交換事例の紹介です。オリジナルの黒いフラットソールから、ヒールを取り付けてよりドレッシーなスタイルへカス...
ブログをご覧の皆さまこんにちは。名古屋店の清水です。 先日スギウラからも紹介させて頂きましたが、名古屋店のyoutubeチャンネルを開設しました! 修理やカスタムについての動画以外にも色々とアップしていければと思ってます...
新品のレッドウイングポストマンシューズをカスタムさせて頂きました。 最近カスタム依頼の多いポストマンですが、今回は純正のフラットなクレープソールから、ビブラム705へカスタム。 この手のカスタムはガラッと雰囲気変わります...
ポストマンシューズのカスタムで人気の仕様のご紹介です。 何度かブログでもご紹介しておりますが、英国製コマンドソールを使用したカスタム。 最近の一番人気です! トリッカーズなどの英国靴によく用いられているソールなので、ちょ...
以前動画をアップしてから、同じ仕様でのご依頼が多くなったレッドウイングのポストマンシューズ。 どんな仕様かと言いますと、こんな感じです↓ 元はフラットなクレープソールですが、グッドイヤーソールでカスタムしております! ベ...
先日もレッドウイングのポストマンシューズを紹介させて頂きましたが、今回は同じポストマンのレザー違いをお預かり。 茶色なんですが、黒と違って型押しレザーの仕様。黒とは全然違った雰囲気ですね! カカトを見たところゴムミッド...
レッドウィング・ポストマンシューズ 新品だとこんな感じのフラットなソールのシューズ 今回は、新品のポストマンシューズをこんな感じにカスタムさせていただきました。 ご依頼いただいたお客様のイメージは、トリッカーズのバートン...