CROCKETT&JONES チャールズパッチ
ブログをご覧の皆様こんにちは。名古屋店の清水です。 早速ですが、今日はチャールズパッチと呼ばれる修理をご紹介。 こちらのクロケット&ジョーンズのブーツ、甲のダメージが進行して完全に裂けてしまっております。 この甲のシ...
ブログをご覧の皆様こんにちは。名古屋店の清水です。 早速ですが、今日はチャールズパッチと呼ばれる修理をご紹介。 こちらのクロケット&ジョーンズのブーツ、甲のダメージが進行して完全に裂けてしまっております。 この甲のシ...
本日は豊橋祇園祭の花火大会。 一年で一番、豊橋に人が集まる日じゃないですかね。 そんな花火を横目に、いつも私は帰宅の途に着きます。 ビール飲んで花火見たいなーって思いながら。。。 さて、今日はこちらのクロケット&ジ...
クロケット&ジョーンズの定番Uチップ、モールトンをお預かりしました。 このモデル、ずっと前から定番的なモデルなのに、意外と履いている人見ないですね。 オンオフ両方使えますし、ソールがリッジウェイなので凄く使える靴だと思う...
当店が現在の位置の店舗に移転する前からのお客様のK様 大事にしているCrockett&Jonesクロケット&ジョーンズの外羽根シューズを修理でお預かりいたしました。 タイトルにある通り 20年はゆうに履き...
今回修理させていただいたのは この3アイレットのCrokket&Jonesクロケット&ジョーンズ… 個人的にこのシューメーカーは、少しだけずんぐりしたイメージあったんですが このモデルは、とてもスマートな印象でかっこいい...
このところ台風続きで嫌になってしまいますが、気温の方は随分と過ごし易くなってきましたね。 そうなってくると足元も衣替えという事で、そろそろブーツを引っ張り出そうかなと思ってます。 店頭でもブーツのメンテナンスでお預かりす...
可愛らしいトイプードルをリュックサックに入れているかたが持ってきた靴は Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)のサイドゴアブーツ これもまた言わずと知れた有名なシューズメーカーの靴ですがヒ...
伝統あるイギリスのシューメーカーながら、比較的手の届きやすい価格(僕には手が届きませんが・・・)で人気の、クロケット&ジョーンズのモンクストラップお預かりしました。 修理箇所はすり減ったかかとの修理とソール修理ですね。あ...