紳士靴 キズ補修 磨き
革靴のキズ補修のご依頼です。 写真で見てもわかるように、靴を履いていて特に傷がつきやすいのはつま先です。 靴は歩くための道具なので、もちろんキズはつきものですし、愛着にもなると思います。 ただ、履く場面であったり、人によ…
革靴のキズ補修のご依頼です。 写真で見てもわかるように、靴を履いていて特に傷がつきやすいのはつま先です。 靴は歩くための道具なので、もちろんキズはつきものですし、愛着にもなると思います。 ただ、履く場面であったり、人によ…
今回は、このトリッカーズのフルブローグのハイシャイン・鏡面磨きの 靴磨きをさせていただきました。 いつもよく見るトリッカーズと比べて、フォルムもシャープだし、ステッチも細かいし、なーーんか雰囲気あるなあ・・・ っと思って…
結構前の事になりますが… 2月3日にvolks wagenフォルクスワーゲン豊橋様にて 出張靴磨きをしてきました!! 車とドライバーの足回り・足元のメンテナンスDAYでした。 動画と画像でそのときの様子をご覧ください。 …
家の近くの柿畑の柿が赤く色づいて食べ頃の季節… 道のわきでは次郎柿の無人販売をよく見かけるようになりました。 さてさて、今回の修理はこちらのAldenコードバンの靴です。 Aldenといえばコードバン~みたいなイメージが…
秋が深まってきて肌寒い時期ですね~!! 秋服とか冬物が欲しくてたまらない今日この頃です。 さて、今回の修理はREGALリーガルのサドルシューズの傷の補修をしました。 …
今回修理させていただいたのは この3アイレットのCrokket&Jonesクロケット&ジョーンズ… 個人的にこのシューメーカーは、少しだけずんぐりしたイメージあったんですが このモデルは、とてもスマートな印…
今回は日曜日の結婚式に出られるということで 鏡面磨き(ハイシャイン)で磨いて欲しいと持ってこられたの靴は SCOTCH GRAIN スコッチグレイン…!! 言わずと知れたメイドイ…
こんにちわ 矢野です! 4月も中頃なのにまだ寒い日が続いているので ユーミンの歌じゃないですが”春よ来い”という気分で 寒がりな私は暖かい春がとても待ち遠しいです…(;´・ω・) 今回…
こんにちわ 矢野です! ようやく春が来た!と思ってましたが また花冷えみたいな日になってしまいましたね…. 温度差のある体調管理の難しいこの時期… 皆様は…
初めまして。春からあたらしく入った矢野です。 外は桜がポツポツと咲き始めて、8分咲きかな…??と言う雰囲気,,,夜はまだまだ風冷えという感じですが春がすぐそこまできたのかな〜と思っ…
当店では 主に初心者さんを対象に靴磨き教室を定期的に開催しています。 もちろん一通りは自分でできるよ!って中級者以上の方もOK お気に入りの靴を大事にして長くは履こうよ! とか 革ってお手入れ…
馬のお尻の皮の表面を研磨し、通常の革とは違い裏側を露出させた部分がコードバン 牛革にはない独特の艶と質感、大胆な履きじわも魅力の1つですよね このコードバンを使った靴のお手入れ …