REDWING9075 ダナー風ソールカスタム
ブログをご覧頂きありがとうございます! 豊橋店の辻岡です。 レッドウイング9075のソールのカスタムのご紹介です。 元は純正のクレープソールでしたが、今回お客様の希望でダナーライトのようなソールに。 スポンジとラバーのミ...
ブログをご覧頂きありがとうございます! 豊橋店の辻岡です。 レッドウイング9075のソールのカスタムのご紹介です。 元は純正のクレープソールでしたが、今回お客様の希望でダナーライトのようなソールに。 スポンジとラバーのミ...
ブログをご覧の皆様こんにちは。名古屋店の清水です。 暖かくなって、花粉が舞う日が多くなってきたようです。。。 花粉症の私にはつらい季節。普段は嫌な雨の日も、花粉の季節はありがたく感じちゃいますね。 さて、今日はレ...
繁忙期における工房の作業調量調整のため、注文受付をストップさせていただいておりましたスニーカーのカスタマイズですが、注文受付を再開致します。 ※一部スニーカーのモデルによってはカスタムの受付をお断りする場合がございます。...
ご覧いただきありがとうございます。 靴修理ラジアン名古屋店の梅崎です。 今回はジョージコックスのソール交換例をご紹介します。 ジョージコックスといえば厚底の生ゴムソール……というイメージが強いブランドですが、今回ご依...
ブログをご覧いただきありがとうございます! 豊橋店の辻岡です。 タイトルにもある通り、トリッカーズのカントリーブーツ修理のご紹介です! Tricker’sの代名詞でもあるMALTON モールトン。 惚れ惚れす...
ブログをご覧の皆様こんにちは。名古屋店の清水です。 今日はこちらのブーツのソール交換をご紹介。 「MOTO」のコードバンブーツ。 シューメーカーというよりは革製品全般を展開しているモトですが、靴のラインナップも充...
ご覧いただきありがとうございます。 靴修理ラジアン名古屋店の梅崎です。 今回お持ち込みいただいたのは、リーガルのチャッカブーツ。 一見修理する必要がないようにも見えますが、よく見ると履き皺の部分に小さなクラック(裂け...
ブログをご覧頂きありがとうございます! 豊橋店の辻岡です。 チペワのモックトゥブーツをソール交換させていただきました! 今回選んでいただいたソールはvibram7124ソール。 シャークソールやリップルソールなど色々な呼...
ブログをご覧の皆様こんにちは。名古屋店の清水です。 この冬は結構寒かったですが、やはり雪が降った日数も平年より多かったようです。 名古屋では普段は雪降らないので、年に数回程度ある雪が積もった日には、どの靴履こうか悩む...
ご覧いただきありがとうございます。靴修理ラジアンの梅崎です。 最近は少しずつ冬の寒さが和らいできましたね。 気がつけばもうすぐ3月! 人によっては、そろそろ冬物のブーツをしまい始める時期かもしれませんね。 ワンシーズン履...
ブログをご覧頂きありがとうございます! 豊橋店の辻岡です。 遠方からご郵送で送って頂いて、LINEや電話などでやり取りを重ねながら、お客様と一緒に作り上げたこだわりのカスタムをご紹介させて下さい。 早速ですがカスタム後の...
ブログをご覧の皆様こんにちは。名古屋店の清水です。 東海エリアの方はご存知かと思いますが、お店がある名古屋の大須は古着屋が多い事で有名な町。 そんな事もあってか、ビンテージの靴のご相談が多い名古屋店。 今日は以前にも...