DANNAR チャッカブーツ vibram700
ダナーのソール交換のご依頼をいただきました。 色違う2足のチャッカブーツ、ステッチダウン製法です。 クレープソールからvibram700ソール、vibram700ブラウンコルクソールへそれぞれカスタマイズ。 ソールの色も...
ダナーのソール交換のご依頼をいただきました。 色違う2足のチャッカブーツ、ステッチダウン製法です。 クレープソールからvibram700ソール、vibram700ブラウンコルクソールへそれぞれカスタマイズ。 ソールの色も...
こんにちは靴修理ラジアンの矢野です。 今回は、 名古屋市大須にありますRADIAN名古屋店でお預かりしました、スニーカーカスタムたちをご紹介いたします。 それぞれ、3足とも別々のカスタムを施してありますのでカスタムの違い...
こんにちは靴修理ラジアンの矢野です。 なんだか、寒い日があったり、春のような暖かい日があったりと、身体が疲れちゃうような気温差が続いているので風邪を引かないようにと、気を引き締めねばと思っております。 さて、 今回ご紹介...
こんにちは靴修理ラジアンの矢野です。 さて、今回ご紹介する靴は、Redwingレッドウィング・PT91 今回は、修理前の写真がありますのでご覧ください。 バックステイと呼ばれる部分も、内側の糸だけではなく外側の糸まで切れ...
ブログをご覧の皆さんこんにちは。名古屋店の清水です。 古いクラークスを2足一緒にご依頼頂きました。 最近またワラビーが人気のようですが、やっぱり履き心地が楽なんでつい履いちゃいますよね。 今回の2足も経年により生...
こんにちは靴修理ラジアンの矢野です。 最近暖かいね、なんて言ってたら昨日、今日と急激に冷え込んでなんと豊橋でも雪が舞っていました!そりゃ寒いわけだ 雪国でもないので、珍しくてちょっとテンションが上がっていました(笑) さ...
こんにちは靴修理ラジアンの豊橋店の矢野です。 さて、 今回ご紹介する靴は、Redwing9875のvibram100カスタムです! 今回の修理内容ソール交換 ¥17,000+TAXvibram1003mmレザーミッドソー...
普段はソールの修理や交換が多いですが、、 もちろんアッパーの修理も行なっております! 今回ご紹介するのは、こちらの履き口部分の修理です。 履き口は靴の脱ぎ履きの際に負荷がかかりやすい場所のため、ブーツ、短靴、紳士、婦人問...
ブログをご覧の皆様こんにちは。名古屋店の清水です。 年始に、今年は名古屋店もブログをしっかり更新しようと宣言しましたが、なかなか書けずじまいでもう2月。頑張ります。。。 さて、今日は当店でも一番依頼数の多い、レッドウ...
こんにちは靴修理ラジアンの豊橋店の矢野です。 冬の寒い季節、圧倒的低血圧な私は、ついつい暖かい布団にのおかげで、二度寝、三度寝をかましてしまいます。 さて、今回ご紹介する靴は、Redwing9011・ベックマンのソールカ...
こんにちは靴修理ラジアンの豊橋店の矢野です。昨日、ず〜〜〜っとハイトーンで金髪やら銀髪やらにしていた髪の色を、暗く落ち着けてきました。それでも、一般の働くお姉さんたちに比べたらだいぶ明るい髪の色ですけど。一度ハイトーンカ...
スローウェアライオンのソール交換のご依頼です。 スローウェアライオンの修理依頼では、今回のようなセメンテッド製法モデルのブーツの底剥がれでご依頼頂くケースが多いです。 どうしても接着剤の経年劣化とともに靴底も剥がれてきて...