エンジニアブーツの修理事例– category –
-
レッドウィング・エンジニアブーツの靴底のカスタム&ブーツを育てるメンテナンス方法について
こんにちは豊橋の靴修理店靴修理RADIANです今回は、今やバイカーの足元には欠かせないアイテムの一つになっているRedwingレッドウィング ・エンジニアブーツについてご紹介します。 【今回のご依頼内容】 エンジニアブーツのソール交換修理でご依頼頂きま... -
Redwingエンジニアブーツの一味違うソールカスタム
こんにちは靴修理RADIAN豊橋店の矢野です今回は、レッドウィングのエンジニアブーツをソールカスタムしました。最近は、また一歩暖かく…というより暑いくらいの日が続いてるので、エンジニアブーツなどのブーツ類は、そろそろしまおうかな〜なんて思われて... -
Redwingにシフトガード取付
こんにちは靴修理RADIAN豊橋店の矢野です。今回は、レッドウィングのエンジニアブーツにシフトガードを取り付けました! こちらは、シフトの切り替えで少しずつついてしまった後・・・・ シフトガードを取り付けてあげるとこんな感じになります! ご依頼あ... -
REDWING2268エンジニアブーツのソール交換修理・ビブラム435ソールカスタム
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋・大須のブーツリペアショップRADIANの清水です。 東海地方も梅雨入りしたみたいですね。嫌な季節がやってきちゃいました。 梅雨時期に一番多いのが、カビのご相談。 やはりカビが生える前に予防するのがベス... -
CHIPPEWA エンジニアブーツ✖️VIBRAM100
ブログをご覧の皆様こんにちは。名古屋店の清水です。 今日はチペワのエンジニアブーツのソール交換・カスタムをご紹介します。 エンジニアブーツだと圧倒的にレッドウイング所有者が多いと思いますが。チペワも根強い人気。 チペワのブーツは、中物という... -
CHIPPEWA エンジニアブーツ✖️ビブラム100
ブログをご覧の皆様こんにちは。名古屋店の清水です。 早速ですが、今日はこちらのご紹介。 だいぶ履き込まれているチペワ のショートエンジニア。 やっぱり履き込まれたワークブーツは格好良いですね〜。 ブーツは履いてなんぼという事を再確認... -
【REDWING】エンジニアブーツのカスタマイズ
ブログをご覧いただきありがとうございます!豊橋店の辻岡です。 本日はレッドウイングのエンジニアブーツのソール交換を、2足お揃いの仕様でご依頼頂いたのでご紹介させていただきます。 エンジニアブーツのカスタムの中でも人気の一体型ソールに交換させ... -
RED WINGエンジニアブーツもフラットボックス
こんにちわ、靴修理ラジアン 杉浦です今回のブログではレッドウィング社のエンジニアブーツ2268のソール交換事例を紹介いたします。ではまず、靴底ソール交換後の写真からどうぞご覧ください。 靴底は、オリジナルのクラシックなスタイルから1ピースタイ... -
レッドウィング・エンジニアブーツ2976 & 2965 歩きやすいフラットなソール交換
こんにちわ名古屋大須と豊橋の靴修理RADIANです。レッドウィングのショートエンジニアブーツ 2976と2965 2足とも同じ内容でソール交換修理のご依頼を頂きましたので、ブログで修理事例として紹介いたします。お預かりした時の修理前の状態はオリジナルのま... -
レッドウィングエンジニア×ビブラム100 シングルダブルトリプルミッドソール
ブログをご覧の皆様こんにちは。名古屋店の清水です。 今日はエンジニアブーツ×ビブラム100のカスタムが同じタイミングで仕上がったのでご紹介。 全てレッドウイングですが、ミッドソールの厚みがそれぞれ違います。 では早速、仕上がり後の画像をどうぞ。... -
REDWINGレッドウィング8806エンジニアブーツのソール交換修理・vibram100ソールへ
皆さまこんにちは。 靴修理RADIAN豊橋店の辻岡です。 今回ご紹介するのはレッドウイング8806 リングブーツのソールカスタムです。 カスタム後の写真がこちら。 当店で人気のソールvibram100にミッドソールを2枚入れた無骨な組み合わせ。 vibram100はビブラ... -
RedwingレッドウィングPT91エンジニア・vibram430ソールへカスタム&バックステイ補修
こんにちは靴修理ラジアンの矢野です。さて、今回ご紹介する靴は、Redwingレッドウィング・PT91今回は、修理前の写真がありますのでご覧ください。 バックステイと呼ばれる部分も、内側の糸だけではなく外側の糸まで切れてかなり履きこまれています。 そし...